2010年05月26日
無性に食べたくなるもの。

そう・・・・・それは大分県民なら一度は食べたことはあるもの。
やせうま。
たまに無性に食べたい衝動にかられてしまう。
こちらは本日のおやつ。

ビスケット。
この、オーソドックスな形の型が欲しくって今日やっと手に入れました。
早速使ってみて大満足

ビスケットって感じがするでしょ??
今日はリンゴジュースを入れてみたらほんのりリンゴ風味。
あの、アンパンマンのビスケットみたい

もちろん、乳製品なしでーす。
昨日バイキングで食べた以来胃が痛い・・・・・

食い意地はりすぎたぁぁぁぁぁぁ


Posted by 山下 千夏 at 15:12│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
やせうま!わかるっ!無性に食べたくなりますよねっ(^^)
この美味しさは県外の人にはわかんないかな〜(^^)
ビスケット美味しそうですね(^^)私も食べたい〜(^^)
この美味しさは県外の人にはわかんないかな〜(^^)
ビスケット美味しそうですね(^^)私も食べたい〜(^^)
Posted by にちこぶた at 2010年05月26日 16:09
やせうま・・・・・大分に来て2年3ヶ月、まだ食べたことありません。
1度食べてみたいものです。
自分で作って食べるもんなんですね。。。
cicocoさんってよくおやつ手作りしてますよね~
すごいですよね~
わたしもそんなママになりたいです。
グータラな私。。。
気合を入れなきゃ!!
1度食べてみたいものです。
自分で作って食べるもんなんですね。。。
cicocoさんってよくおやつ手作りしてますよね~
すごいですよね~
わたしもそんなママになりたいです。
グータラな私。。。
気合を入れなきゃ!!
Posted by あここ。
at 2010年05月26日 16:40

ワタシもやせうまだいすき!
無性に食べたくなるのわかります。
この前実家から送ってもらいましたよ。。
山梨に行っても大分県人の気持ちは忘れんけん!
ってねっ。
ビスケットかわいい♪
ワタシも型が欲しくなっちゃった~。
無性に食べたくなるのわかります。
この前実家から送ってもらいましたよ。。
山梨に行っても大分県人の気持ちは忘れんけん!
ってねっ。
ビスケットかわいい♪
ワタシも型が欲しくなっちゃった~。
Posted by shoot at 2010年05月26日 18:12
★☆ にちこぶたさんへ ★☆
わかりますぅぅ〜??
ご飯なのに、、あの甘さ。
食後のデザートが不要になるし・・・って理由もあったり。
これこそ郷土料理ですよね(*'ー'*)ふふっ♪
だから一人のランチによーく登場します。
★☆ あここ。ちゃんへ ★☆
なぬぅぅ!!
まだ食べた事がない??きな粉大丈夫な人かな??
だったら大丈夫だと思うけど・・・。
おはぎのきな粉バージョンのやつみたいなぁぁぁ。
やせうまの麺は買います・・・・。
おやつは作るのが好きなんですよ。
でも子ぶたちゃん達は市販のも大好きですけど・・。
★☆ shootさんへ ★☆
共感してくれてうれしいですっっ(*^-^)
だんご汁の麺は作っても、やせうまの麺はやっぱり買いますよね。
山梨にはないんですか??
ビスケットの型がまた増えて・・・・・。
ついつい買ってしまうのもが場所とってます・・・。
わかりますぅぅ〜??
ご飯なのに、、あの甘さ。
食後のデザートが不要になるし・・・って理由もあったり。
これこそ郷土料理ですよね(*'ー'*)ふふっ♪
だから一人のランチによーく登場します。
★☆ あここ。ちゃんへ ★☆
なぬぅぅ!!
まだ食べた事がない??きな粉大丈夫な人かな??
だったら大丈夫だと思うけど・・・。
おはぎのきな粉バージョンのやつみたいなぁぁぁ。
やせうまの麺は買います・・・・。
おやつは作るのが好きなんですよ。
でも子ぶたちゃん達は市販のも大好きですけど・・。
★☆ shootさんへ ★☆
共感してくれてうれしいですっっ(*^-^)
だんご汁の麺は作っても、やせうまの麺はやっぱり買いますよね。
山梨にはないんですか??
ビスケットの型がまた増えて・・・・・。
ついつい買ってしまうのもが場所とってます・・・。
Posted by cicoco
at 2010年05月26日 18:44

やせうまが食べたくなるというのすごく分かります(^_^)
県外からやってきた私にとって、やせうまはあこがれのおやつ。自分で作れるようになった時のちょっとした嬉しさといったらありませんでした。
県外からやってきた私にとって、やせうまはあこがれのおやつ。自分で作れるようになった時のちょっとした嬉しさといったらありませんでした。
Posted by せさみん at 2010年05月26日 21:32
やせうまの麺って乾燥してうってるやつですか?
『やせうまセット』みたいなのみたことあります。
前、ヤマジさんの味噌教室で初めて食べて、うまぁ〜(≧▼≦)でした。
でも自分でつくるとなんだか違いました…。
市販の麺を使うと簡単ですか?
きなこ大好きだから今度また挑戦します!
『やせうまセット』みたいなのみたことあります。
前、ヤマジさんの味噌教室で初めて食べて、うまぁ〜(≧▼≦)でした。
でも自分でつくるとなんだか違いました…。
市販の麺を使うと簡単ですか?
きなこ大好きだから今度また挑戦します!
Posted by ナオナオ at 2010年05月26日 21:50
やせうま?よく耳にするけど実物見たの初めてです
わらび餅みたいなのかなぁ?
わらび餅みたいなのかなぁ?
Posted by つくし at 2010年05月26日 22:21
★☆ せさみんさんへ ★☆
もしかしてせさみんさんは麺も手作りですか???
私は麺は買ってますヾ(・・;)ォィォィ
懐かしいおやつのようで・・・なんだかたまらない一品です。
うちはおやつというより夫婦二人の時はランチに登場です。
ホント美味しいですよね。
★☆ ナオナオちゃんへ ★☆
乾燥してるのもあるけど、生麺を買ってるよ。
スーパーのうどん麺売り場の隣にきっとあるハズ。
それを一度茹でてきな粉(塩、砂糖入り)と絡ませるだけ。
私黒ゴマをかけたりもしてますわっっ。
簡単だから是非お試しあれっっっ(*^-^)ニコ
★☆ つくしさんへ ★☆
初めてなんですか??
やっぱり郷土料理なんだなぁぁって改めて思いました。
簡単に言えば、うどんが平べったくなったのに
あま〜いきな粉をかけてるもの。
美味しいですよ〜。
ぜひ、一度食べてみて欲しいです(*'ー'*)ふふっ♪
もしかしてせさみんさんは麺も手作りですか???
私は麺は買ってますヾ(・・;)ォィォィ
懐かしいおやつのようで・・・なんだかたまらない一品です。
うちはおやつというより夫婦二人の時はランチに登場です。
ホント美味しいですよね。
★☆ ナオナオちゃんへ ★☆
乾燥してるのもあるけど、生麺を買ってるよ。
スーパーのうどん麺売り場の隣にきっとあるハズ。
それを一度茹でてきな粉(塩、砂糖入り)と絡ませるだけ。
私黒ゴマをかけたりもしてますわっっ。
簡単だから是非お試しあれっっっ(*^-^)ニコ
★☆ つくしさんへ ★☆
初めてなんですか??
やっぱり郷土料理なんだなぁぁって改めて思いました。
簡単に言えば、うどんが平べったくなったのに
あま〜いきな粉をかけてるもの。
美味しいですよ〜。
ぜひ、一度食べてみて欲しいです(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by cicoco
at 2010年05月27日 08:57
