2012年01月26日
パイ
ゆちが降ってるよ〜。
黙々と下を向いてゴハンを食べてたワタシにオオカミ君が教えてくれました。
カレがいなければ、もしかして気づかなかったかもしれない光景に
ちょっとジーンとしてしまったワタシでした。
重い腰をあげてやっと『パイ』を作りました。
冷蔵庫に12月から残ってた1個のリンゴちゃん。
シリコンスチーマー(付録についてた)でコンポートを作って
豆乳でカスタードを作りました。

アミアミ模様にすればよかった・・。
コチラは早帰りだった2号ちゃん作。
チョコを入れたチョコパイ。

もちろん子どもにはこっちがウケました
でも、結局Pee殿のお口に入ることなく完売。
パイシートで作ったので簡単だったし・・・・。
また安い時に買っておこうっ
黙々と下を向いてゴハンを食べてたワタシにオオカミ君が教えてくれました。
カレがいなければ、もしかして気づかなかったかもしれない光景に
ちょっとジーンとしてしまったワタシでした。
重い腰をあげてやっと『パイ』を作りました。
冷蔵庫に12月から残ってた1個のリンゴちゃん。
シリコンスチーマー(付録についてた)でコンポートを作って
豆乳でカスタードを作りました。

アミアミ模様にすればよかった・・。
コチラは早帰りだった2号ちゃん作。
チョコを入れたチョコパイ。

もちろん子どもにはこっちがウケました

でも、結局Pee殿のお口に入ることなく完売。
パイシートで作ったので簡単だったし・・・・。
また安い時に買っておこうっ

タグ :パイ
2012年01月04日
地鶏
鹿児島最後の夜は

カニ鍋
といっても私はそんなに・・・・という貧乏な舌ですが、
papaと子ども達は大喜び
いつも帰る度に
至れり尽くせりのおかげで今回も
体重
でございます・・・
昨夜は帰りに買って帰った

『地鶏刺し』
*ささみ・・2枚
*胸・・・・2枚
*もも・・・2枚
ずつついてガラも全部くれて¥1000とかなりお安い
ガラは煮物や汁物の出汁に使えるのです
昨日はささみと、ももを一枚ずつ。
あと2回は食卓に乗れそう

カニ鍋

といっても私はそんなに・・・・という貧乏な舌ですが、
papaと子ども達は大喜び

いつも帰る度に
至れり尽くせりのおかげで今回も
体重


昨夜は帰りに買って帰った

『地鶏刺し』
*ささみ・・2枚
*胸・・・・2枚
*もも・・・2枚
ずつついてガラも全部くれて¥1000とかなりお安い

ガラは煮物や汁物の出汁に使えるのです

昨日はささみと、ももを一枚ずつ。
あと2回は食卓に乗れそう

タグ :地鶏刺し
2011年12月21日
シフォンケーキ。
ご近所さんに発見
ケーキ作りの上手なmamaさんがいたのです
そこまた図々しいワタシは習うコトになって
シフォンケーキを教えてもらいました
すると・・・。

こんなに膨らんだのであります
いつもの倍
ちょっとしたコツまで聞いたし。
早速帰ってから復習してみたワタシ。

ちょっとシフォンケーキにはまりそうなワタシです。

ケーキ作りの上手なmamaさんがいたのです

そこまた図々しいワタシは習うコトになって
シフォンケーキを教えてもらいました

すると・・・。

こんなに膨らんだのであります

いつもの倍

ちょっとしたコツまで聞いたし。
早速帰ってから復習してみたワタシ。

ちょっとシフォンケーキにはまりそうなワタシです。
タグ :ケーキ
2011年12月19日
ブラウニーを作りに。
先日
noririnさん宅で行われてる
『絵本カフェ』に行ってきました。
これまた偶然の出会いがあり、
隣歩班の方がnoririnさんとお知り合いで
オオカミ君引き連れての
『ブラウニー』作りをしてきました。

下準備はnoririnさんが行ってくれてて
いつも自己流の私は『キメを整える』コトを見て学ぶコトができました。
オオカミくんとは言いますと・・・
お隣でせさみんさんに遊んでもらい
全くぐずることなくとってもご機嫌に遊んでくれてました。
たくさんの絵本のご紹介もしていただいたし、
美味しいお茶もいただきとっても楽しい時間でした
色々学びたくても子ども同伴で
は
難しいモノ。
なので本当に楽しかったのです。

バレンタインデーはコレに決まりかなッ
って
気が早いかなッ
せさみんさんnoririnさんお邪魔しました
noririnさん宅で行われてる
『絵本カフェ』に行ってきました。
これまた偶然の出会いがあり、
隣歩班の方がnoririnさんとお知り合いで

オオカミ君引き連れての
『ブラウニー』作りをしてきました。

下準備はnoririnさんが行ってくれてて
いつも自己流の私は『キメを整える』コトを見て学ぶコトができました。
オオカミくんとは言いますと・・・
お隣でせさみんさんに遊んでもらい

全くぐずることなくとってもご機嫌に遊んでくれてました。
たくさんの絵本のご紹介もしていただいたし、
美味しいお茶もいただきとっても楽しい時間でした

色々学びたくても子ども同伴で

難しいモノ。
なので本当に楽しかったのです。

バレンタインデーはコレに決まりかなッ

気が早いかなッ

せさみんさんnoririnさんお邪魔しました
