2011年02月08日
西洋 vs 東洋 ってとこかな?
昨日朝から喉がちょっと痛い
早めの処置を・・と思ってドラッグストアへ
我が家の薬箱には葛根湯が常備されています。
で、きれてたし、葛根湯を買おうとしたら
薬剤師さんが勧めてくれたのは
『銀翹散』(ぎんぎょうさん)
SARS(サーズ)が流行った時はこれで中国あたりは治したらしい。
主に喉が腫れて痛むとかに効くそうで、、、。
でも、ちょっとお高い
9包 ¥1890 だったかな。
ちょっとこじらせたくなかったので、買ったんだけど、、、。
Pe殿にその話をしたら
「病院に行った方のと変わらんやん。それはオレにとってて。
明日病院行っておいで。」
とのこと。
分かります???
即効性があるのなら、平日病院に行けない自分用にとっておいて、
自由なワタシは病院に行ってちゃんと薬をもらっておいで。ってコト。
なんだかお金はかかりましたが、
今日病院へ。
全部で¥2000弱。
やっぱり¥2000かかるなら病院へ行ってちゃんと処方された方がいいんだろうなぁぁ。
ただ、待ち時間とかあるけどネ。
病院でもでっかいかなりでっかいシロップをもらったワタシ。
子どもみたい・・・
これ以上こじらせるワケにいかないので、
しばらくこもっておこう・・・

早めの処置を・・と思ってドラッグストアへ

我が家の薬箱には葛根湯が常備されています。
で、きれてたし、葛根湯を買おうとしたら
薬剤師さんが勧めてくれたのは
『銀翹散』(ぎんぎょうさん)
SARS(サーズ)が流行った時はこれで中国あたりは治したらしい。
主に喉が腫れて痛むとかに効くそうで、、、。
でも、ちょっとお高い

9包 ¥1890 だったかな。
ちょっとこじらせたくなかったので、買ったんだけど、、、。
Pe殿にその話をしたら
「病院に行った方のと変わらんやん。それはオレにとってて。
明日病院行っておいで。」
とのこと。
分かります???
即効性があるのなら、平日病院に行けない自分用にとっておいて、
自由なワタシは病院に行ってちゃんと薬をもらっておいで。ってコト。
なんだかお金はかかりましたが、
今日病院へ。
全部で¥2000弱。
やっぱり¥2000かかるなら病院へ行ってちゃんと処方された方がいいんだろうなぁぁ。
ただ、待ち時間とかあるけどネ。
病院でもでっかいかなりでっかいシロップをもらったワタシ。
子どもみたい・・・

これ以上こじらせるワケにいかないので、
しばらくこもっておこう・・・

Posted by 山下 千夏 at 13:43│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
風邪大丈夫ですか?
拗らせる前に早めに受診した方がいいですよね〜
私は、風邪なんかひかないわっ!って自分に暗示をかけてます(笑)
だって〜薬飲めないし!
基本粉薬が飲めないので
漢方薬も大丈夫なのと無理なのがあって…
早く元気になってくださいね\(^-^)/
拗らせる前に早めに受診した方がいいですよね〜
私は、風邪なんかひかないわっ!って自分に暗示をかけてます(笑)
だって〜薬飲めないし!
基本粉薬が飲めないので
漢方薬も大丈夫なのと無理なのがあって…
早く元気になってくださいね\(^-^)/
Posted by あここ。 at 2011年02月08日 15:15
☆★☆ あここ。ちゃんへ ☆★☆
ありがとう♪
ホントたいしたコトなくって、
喉が痛いだけで・・・。
きっとこれくらいなら病院なんて行かずに、
のど飴&うがいとかでいいんだけどネ・・・・。
なにせ、、、週末試験なもので・・。
ひどくなったらおジャンだもの・・。
銀翹散は飲んだ瞬間
「根菜!の味がする・・。」って思ったくらいヾ(・・;)ォィォィ
あここ。ちゃんも気をつけてネ。
ありがとう♪
ホントたいしたコトなくって、
喉が痛いだけで・・・。
きっとこれくらいなら病院なんて行かずに、
のど飴&うがいとかでいいんだけどネ・・・・。
なにせ、、、週末試験なもので・・。
ひどくなったらおジャンだもの・・。
銀翹散は飲んだ瞬間
「根菜!の味がする・・。」って思ったくらいヾ(・・;)ォィォィ
あここ。ちゃんも気をつけてネ。
Posted by cicoco
at 2011年02月08日 23:37
