2010年12月08日

持久走

昨日の雨はすごかったですねぇぇぇ。
大雨icon

今日は1、2号ちゃん共に持久走大会があるのです。

だから晴れてもらわないとコマルicon

半日外に出っぱなしになってしまうんだけども・・・・。


今年の1号ちゃんが違うのですicon

毎年、25位〜35位(75人位中)でした。


ところが、練習の度に順位をあげて今では

9位    

という輝かしい記録。


これにはワタシ達も驚きicon

彼女の中で、走る事が今は楽しい、、、、、みたい。

毎回帰ってくる度に「何位と思う??。」と聞く

彼女の顔はキラキラicon自信に
満ちあふれていました。


『10位以内だったら 500円(雑誌代)』

という、ご褒美を提案されたので、それは快諾。

本番に弱そうなタイプなので、、、、、、、とは

思うけど、今まで頑張ったから、、きっとあげてしまうんだろうなぁぁぁ・・・・・と

やっぱりアマアマちゃんiconなのです。



2号ちゃんも、、、15位以内に入るという快挙。(これまた75人くらい)

2号ちゃんは特に何も要求はしてないから何にしようかなぁぁぁ。


毎年持久走で、しんけんそのものの顔を見るのが大好き。


見に来てよかったかぁぁと思って帰るのでした。

なかなかそんなしんけんな顔・・・見れないし・・・・・。



では、寒さに負けずに頑張れicon


結果はlitttle momの方で・・・・(多分)


タグ :持久走順位

同じカテゴリー(家族)の記事画像
最近
おやつ。
春休み
ピアノ
修了式
ドット
同じカテゴリー(家族)の記事
 最近 (2012-07-09 08:37)
 おやつ。 (2012-04-21 08:36)
 春休み (2012-04-08 21:48)
 ピアノ (2012-03-31 21:55)
 修了式 (2012-03-26 12:47)
 ドット (2012-03-11 08:43)

Posted by 山下 千夏 at 06:01│Comments(4)家族
この記事へのコメント
持久走ってどこの学校でもある行事なんですね。これまた大分発見。
うちの①も小学校で持久走やってます。練習の時の順位を知らせるのも、親が沿道で応援できるというシステムも同じ(^_^)
子どもの体力が昔より落ちている昨今、子どもたちがしんけんにがんばって走る行事っていいなあと思います。1号ちゃん、本番で実力発揮できますように!!
Posted by せさみん at 2010年12月08日 06:21
そんな時期だね。
私は走る楽しみがわからないまま学生時代が終わったから
娘たちも同じ事にならないといいなぁ~と願うばかり。


10位以内なら500円って可愛いね。
結果はどうであれ渡してしまう気持ちわかる。
Posted by sakimamasakimama at 2010年12月08日 10:09
冬といえば***持久走だね♪走ることが好きっていいことだなぁ。。。なにか目標をたてて真剣に向き合う1号ちゃんはえらいよ☆.。.;*・゚☆.。2号ちゃんは褒めてもらえるのが一番うれしいんだろうねv(*'-^*)b
Posted by emu at 2010年12月08日 10:39
   ☆★☆ せさみんさんへ ☆★☆


他の県にはないんですか??

ワタシは小学校からやってきた行事。
1号ちゃん同様スタートの音で
「あぁぁぁ5分頑張ればいいんやけん!。」と
思ってたので、、、
さすが、考える事は同じだなっっと思ってました。
家の周りをぐるぐるまわったりと彼女なりの
自主練をしてたような。がんばりました☆


    ☆★☆ sakimamaちゃんへ ☆★☆

確かに、走るのはきついよねぇぇ。
なんで1号ちゃんは体力がついたのかは分からないけど、、
もしかして、、今の子は手を抜くってコトもあるし・・・と
本番を親もドキドキして待ってました。

新記録で帰ってきたよっ!


    ☆★☆ emuちゃんへ ☆★☆

emuちゃんのところは体力は有り余ってそうだもんね。
得意って感じがするっ!

emuちゃんの所はないのかな???

頑張ってたよ〜☆
Posted by cicococicoco at 2010年12月08日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。