2010年06月01日

ジャズの流れる・・・・病院

最近開業された耳鼻科さんへ 2号ちゃんと行ってきました。

ついでに・・・私から離れないオオカミ君も一緒に。

ついでなのに、到着すると何故か38℃もある・・。

確かに熱かったっっっっ。


新しいだけでなく、とってもおしゃれでしたので、、、、

ついついパチりっと撮ってしまいましたぁぁぁ。

ジャズの流れる・・・・病院

こんなインテリアの病院って今まで行った事もなかったし、
ジャズの流れる・・・・病院


私のストライクゾーンどまん中。


肝心な2号ちゃんの中耳炎は切開するほどでもなくっ、お薬で大丈夫そうでした。

お次はついでのオオカミ君。


今までの耳鼻科さんでは看護士さん3人がかりで押さえつけられて・・・・

耳鼻科嫌いになってるオオカミ君。

入室するなりベソかくしぃぃ。


今回はタオルで巻き巻きのみの虫君状態。

もちろん大泣きはしてたけど、看護士さんが優しく声かけてくれてたし。

まず、耳掃除から始まり、巨大な物体が出てきてました・・・。


彼は風邪って事でした。

今回からはこちらの病院へかかる事になりそうです・・・。

今までの病院はなんだか冷たい印象で・・・。

親近感って大事だなぁぁと思いました。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
最近
おやつ。
春休み
ピアノ
修了式
ドット
同じカテゴリー(家族)の記事
 最近 (2012-07-09 08:37)
 おやつ。 (2012-04-21 08:36)
 春休み (2012-04-08 21:48)
 ピアノ (2012-03-31 21:55)
 修了式 (2012-03-26 12:47)
 ドット (2012-03-11 08:43)

Posted by 山下 千夏 at 13:25│Comments(5)家族
この記事へのコメント
こんにちは。

中耳炎、切開しなくてよかったなら一安心ですね。
お薬が効いて早く治ってくれる事を願います♪

耳から出てきた巨大な物体・・・
うちの次女も出てきそう・・・連れて行きたい・・・
Posted by sakimamasakimama at 2010年06月01日 14:59
素敵な待合室ですね。
病気じゃなくても行きたくなるような…。

子どもの耳掃除やらないで病気になることはないけれど
やり過ぎで悪くなることはあるからしなくていいと
いきつけの耳鼻科の先生に言われています。

早くよくなりますように。
Posted by noririn at 2010年06月01日 15:46
おしゃれな病院ですね〜。思わず行きたくなる病院。
最近できた耳鼻科…あそこかなぁ?
たぶんあそこだぁ。
うちはまだ耳鼻科のお世話になったことないですが、何かあったら行ってみようっと(^O^)/
Posted by ナオナオ at 2010年06月01日 17:43
お洒落やな(☆▽☆ )


好き♪好き♪けど・・・・遠いよな。


私は皮膚科でいいとこ捜索中!


姫ちゃん内肘・内膝が怪しいの・(ノД`)・°・

アトピーじゃなけりゃいいが・・・・ご存知の通りかなりの偏食さんだからね(^^;)


大人向けのお洒落なとこはあるけど、子どもをターゲットにしたお洒落な病院てすくないよね?


流行るといいね!

通ってあげてぇ〜(笑)
Posted by moco at 2010年06月01日 19:06
★☆ sakimamaさんへ ★☆


ありがとうございます (*^-^)
うちはよくなる気がします・・・。
長女の時は半年耳鼻科に週一で通ったし・・。

あの黒い物体・・。きっと前回耳鼻科で掃除してもらった時に
血が出たので・・それが固まってた??
なんて私は思ってます・・。


☆★ nonininさんへ ★☆

ありがとうございます (*^-^)

綿棒はいけない!って言いますもんね。
子ぶたちゃん達は耳かきしてもらいながらうとうとするのが
いいみたいです・・・。
大人でもこのまま眠りたい・・って思いますもんね。
って、言っても、近年人にされた事はないですけども・・。


★☆ ナオナオちゃんへ ★☆

そうそう、あそこの耳鼻科さん。
うちは風邪ひくと耳にきやすいから耳鼻科にはお世話に
なるのですぅぅ。

ちょっと遠いけど・・・おすすめだよん。


★☆ mocoちゃんへ ★☆

やっと良い耳鼻科に出会えた気がする・・・。

このインテリアは誰の趣味??って院長との対面をかなり
ウッキウキしてた私・・・・。

奥さんかな???って思ったわ。
既婚者なのかもしらんけど・・・。先生からは想像できましぇんでした・・・。

皮膚科も難しいよね。
次は水いぼとりに行かないと!!
Posted by cicococicoco at 2010年06月02日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。