2010年05月19日

そ〜やったんやぁぁぁ。

あれぇぇぇ。

なんだかまた熱い。



38.8℃


またぁぁぁぁ。

Pe殿のいない夜。

一通り済ませて、寝る時になっていろいろグズリだす子ブタチャン達。

余裕のない私は鬼ババではなく・・・冷血漢母。

鬼ババならまだ可愛げがあるけど、冷血漢ってなるとそれは恐ろしい。

ものすご〜い低いテンション、かなり落ち着いた声で

「寝なさい。」


「ごめんねぇ。ママもきついんだぁ。ママだって人間なんだもんっ!。」って

心の中で自分に言い訳をしつつ、、、、、、。



決心。    やっと病院に行く事にしました。


結果、、、、、、肺炎でしたぁぁぁ。


どうりで熱が下がらなかったハズ。

そんな事も気付かずにリレー大会も2日行ったし。

知らないと割と動けるもんだなぁと思いました。

自分の都合で育児をしちゃ〜いけんよねぇぇ・・・・・(:_;)と、

分かっているものの、コントロールできないところが、まだまだ

自分もママ9年生な所だなぁと自覚。


自分も成長できるところが子育てのいいところなんだろうなぁぁと

思ったのでした。




「だから早く病院に行きよっ!!って言ったやん!!!。」

と、Pe殿に言われそうで、、、、、告白するのがちょっと嫌な私。

だってぇぇぇぇ。まさかねぇぇぇぇ。

だもん。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
最近
おやつ。
春休み
ピアノ
修了式
ドット
同じカテゴリー(家族)の記事
 最近 (2012-07-09 08:37)
 おやつ。 (2012-04-21 08:36)
 春休み (2012-04-08 21:48)
 ピアノ (2012-03-31 21:55)
 修了式 (2012-03-26 12:47)
 ドット (2012-03-11 08:43)

Posted by 山下 千夏 at 13:10│Comments(10)家族
この記事へのコメント
ありゃ〜肺炎かぇ…


ってゆーか、疲れてるんだわ! こんな日こそ寝よう(^^)/と言いたいが、平日は無理やもんな!

手抜きしまくりよな!
昼寝も許す!
夕飯お弁当なんて喜ぶよ?( ´艸`)シシシシ…


本当にお大事にね!
Posted by moco at 2010年05月19日 13:46
大変でしたね
まさか 肺炎だったなんて

どんなにきついか私もなったことあるから分かりますわ
でも ママはゆっくりできなくて病院後回しになりますよね
私もだんなに怒られました

少しでもゆっくり休んで早く良くなることを待ってます
Posted by けぃちゃん at 2010年05月19日 13:47
肺炎!?大丈夫ですか!?って大丈夫じゃないですよねぇ(^_^;)
なのにリレー大会も…すごい(^_^;)確かに知らないと元気だせちゃいますよねぇ。
でも無理しないでゆっくり休んでくださいね!
Posted by にちこぶた at 2010年05月19日 13:59
☆★ mocoちゃんへ ★☆

ありがとう〜m(_ _"m)ペコリ。

昼寝をしようと思ったけど、オオカミ君との
タイミングが合わず・・だったり、今のうちに洗濯たたもう!
なんて思ったり・・でなかなか昼寝はできんなぁぁ。
昼寝より朝寝(9時くらい?)の方がしやすいかもっっ。
朝寝じゃなくって、二度寝かっっ(^∇^)アハハハハ!


★☆ けぃちゃんさんへ ★☆

ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

けぃちゃんさんも経験済みなんですね。
明日には咳が止まるかもっっっとか、行こうと思ったら
行事があったり・・で後回しにしたツケですね。
反省しました。
病院嫌いじゃないんですけど、行く気にならないのは
ケチってるのかもっっっ(^∇^)アハハハハ!


★☆ にちこぶたさんへ ★☆

ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

知らぬが仏って事ですよね。
これしきの熱で見逃すわけには行かないっ!との思いもあったり。
知ったとたん病人になりそうだし・・・。

でも、細菌ばらまいたのかもっっと反省もして・・・。
コレからは素直に病院へ行きます・・多分。
Posted by cicoco at 2010年05月19日 20:33
あらら~。
肺炎ですか。それは大変ですね。
ママは安静、休養といってもなかなか難しいですけれど
こじらせると長引くのでどうぞお大事に・・・
Posted by 遊羽里遊羽里 at 2010年05月19日 20:54
私も数年前 肺炎になりました
病院通ったのに 咳が治らなくて 結局 肺炎
忙しい時で その後も無理しちゃったんだけど… その1~2年後だったかな?人間ドッグでレントゲン見ながら「肺炎したことあります?」って聞かれて なんか怖くなりました
ママは 大変だからゆっくりは できないけど… 気をつけてくださいね
Posted by 綿雪さん at 2010年05月19日 21:21
こんばんは。
大丈夫ですかー??

肺炎って聞いてびっくり。
私もこの時期肺炎になった覚えが・・・。

子育て&家事をしながらの療養はゆっくりできないだろうけど、
無理しないでくださいね~!
Posted by koto.koto. at 2010年05月19日 23:11
★☆ 遊羽里さんへ ★☆

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

知らないと案外平気で日常を過ごせるんですよね〜。
これ以上こじらせないよう、、、、回りに迷惑を
かけない為にも、、、、しっかり治しておきます!


★☆ 綿雪さんへ ★☆ 

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ
肺に陰が残ってるんでしょうか??
綿雪さんもご無理をされたんですね。
休息って難しいですけど、手の抜き方はバッチリなんで・・・(^∇^)
綿雪さんも気をつけてくださいね。


★☆ kotoさんへ ★☆

ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

この時期って多いんでしょうか???
思わず、結核では??なんて心配もしたりして・・・。
肺炎でまだ良かったです(*^-^)

しっかり治して元気100倍を取り戻します!!
Posted by cicococicoco at 2010年05月20日 08:49
cicocoさ~ん(; ;) 大丈夫ですか??
肺炎だったなんて・・・・。
かなり 無理されてたんですね。

これを機に ゆ~っくり休んで
元気になってくださいね!!
Posted by yumiyumi at 2010年05月22日 15:08
★☆ yumiさんへ ★☆

自分ではそんなに・・・って感じでしたが、、、、。
体は確実に歳とってるんだなぁぁと思ってしまいました。

でも、もう元気100倍です!
Posted by cicococicoco at 2010年05月22日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。