2010年04月20日

国歌って???

2号ちゃんがピアノの練習中・・・。

たこたこあがれぇぇぇ〜を弾いていたらしい。

でも、聞こえるのは「君が代」

思わず「えっっっ??君が代??」と驚く。

すかさず、「君が代かと思ったぁぁぁぁ。」

「なにそれっっっ???」1号ちゃん。

「君が代を知らない??」

「毎年教科書に載ってるんやけど・・・・なんで???」



そぉぉぉぉぉぉきたかぁぁぁぁ。


義務教育に疑問を感じる今日この頃。


学校??親???


今一度、国歌だと教えておきます。


タグ :君が代

同じカテゴリー(家族)の記事画像
最近
おやつ。
春休み
ピアノ
修了式
ドット
同じカテゴリー(家族)の記事
 最近 (2012-07-09 08:37)
 おやつ。 (2012-04-21 08:36)
 春休み (2012-04-08 21:48)
 ピアノ (2012-03-31 21:55)
 修了式 (2012-03-26 12:47)
 ドット (2012-03-11 08:43)

Posted by 山下 千夏 at 06:05│Comments(5)家族
この記事へのコメント
うちの子も知らないです国家…最近歌わないですもんね
知らないまま大人になるのもどうかなぁ
Posted by つくし at 2010年04月20日 07:12
えぇ!今って歌わないんですか?
学校で。。
運動会?とかでなんか歌った記憶が。。
たこたこあがれ〜。と国歌って、似てるんですかね?

2号ちゃんのピアノ聞いてみたいなぁ。
Posted by ナオナオ at 2010年04月20日 09:16
おはようございます。
先日、娘が沖縄の高校に入学しましたが、式ではしっかり君が代をうたいましたよ。
毎週月曜日は、米軍基地からアメリカ国歌の次に君が代がながれますし、国歌を知らない国民って淋しいですよね。
Posted by Kiko at 2010年04月20日 09:38
私も入学式の時久々に聞きました

国歌。。。確かに家の子も知らないかも・・・
Posted by はぴらきはぴらき at 2010年04月20日 16:49
☆★ つくしさんへ ☆★

入学式で久々に聞いた気がします。
今まで理解できてなかった子ぶたちゃん。
しっかり教えておきました!

今度こそ覚えて欲しいものです。

☆★ ナオナオちゃんへ ☆★

運動会では流れないようなっっっ。
たこ、たこ、あがれ
きぃ みぃ がぁ〜

ってなんだか似てたんですぅぅ・・・。


☆★ Kiko さんへ ☆★

サッカーの開会式とかで歌ってる選手って少ないですよね。
国歌・・・・もっと大事にしていきたいです。

☆★ はぴらきさんへ ☆★

習ったけど・・・どんなかな??って感じです。
そんなに力入れて覚えさせたりはしないんでしょうね。
でも、大事ですよね。国歌。
Posted by cicococicoco at 2010年04月20日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。