2010年02月15日
無事に退院しましたっっっっ!!
やっと退院してまいりました
。
オオカミ君は『RSウイルス』に感染いたしまして・・・・・。
小児になるほどやっかいらしいです
。

色々ありましたが・・元気に退院できてなによりです。
今回の入院でたくさんの人に本当にお世話になりました。
ワタシはまだオッパイがあるので、オオカミ君からは離れられず、
ほぼ、病室にこもってました
。
オオカミ君は寝てしまえば、2〜3時間は寝てしまうので、
その間ちょっとヒマだったり・・・・。
かと、起きれば、ぐずったりでそれも大変でしたが・・・・。
その間、3匹の子ブタちゃん達は方々にお泊まり歩き・・・・・。
Pe殿もお仕事を休んでくれて、育児と、家事(特に洗濯物に振り回されたようぅぅ・・・。)
に、頑張ってくれました。
彼もまた、「新聞と、ビールを飲むヒマがなかった・・・・。」
土曜日は1号ちゃんの誕生日会をする予定だったのに、延期にしてもらい。
電話でしか「おめでとう。」と伝えるコトができませんでした。
そして、退院の今日。
Pe殿のお誕生日です。
バレンタインといい、プレゼントも用意できなかったので、せめて、
退院祝いと、誕生日で外食を予定してます。
入院という、非現実を味わうと、このなんでもない日常が
とっても幸せだと言う事を切に感じさせられました・・・。
みんなが元気がいい。
ワタシが帰ってきてもガミガミしか言わないけど・・・・・。
それもまた今日は心地よいガミガミに感じるのは
ワタシだけかな??
一番に駆けつけてくれたmocoちゃん。ありがとう。
お料理をお裾分けしてくれたセイちゃん。ありがとう。
相談に乗ってくれた peeちゃん。ありがとう。
3号ちゃんを二日も預かってくれたカオリンありがとう。
1号ちゃんの誕生日会をしてくれたミカリンありがとう。
3匹の子ブタちゃんを預かってくれたジィジ、バァバありがとう。
なによりも、一所懸命育児を家事をしてくれたPe殿ありがとう。
励ましてくれたたくさんの人に・・・・ありがとう。
最後に頑張った3匹の子ブタちゃん達。
よく頑張りました

オオカミ君は『RSウイルス』に感染いたしまして・・・・・。
小児になるほどやっかいらしいです


色々ありましたが・・元気に退院できてなによりです。
今回の入院でたくさんの人に本当にお世話になりました。
ワタシはまだオッパイがあるので、オオカミ君からは離れられず、
ほぼ、病室にこもってました

オオカミ君は寝てしまえば、2〜3時間は寝てしまうので、
その間ちょっとヒマだったり・・・・。
かと、起きれば、ぐずったりでそれも大変でしたが・・・・。
その間、3匹の子ブタちゃん達は方々にお泊まり歩き・・・・・。
Pe殿もお仕事を休んでくれて、育児と、家事(特に洗濯物に振り回されたようぅぅ・・・。)
に、頑張ってくれました。
彼もまた、「新聞と、ビールを飲むヒマがなかった・・・・。」
土曜日は1号ちゃんの誕生日会をする予定だったのに、延期にしてもらい。
電話でしか「おめでとう。」と伝えるコトができませんでした。
そして、退院の今日。
Pe殿のお誕生日です。
バレンタインといい、プレゼントも用意できなかったので、せめて、
退院祝いと、誕生日で外食を予定してます。
入院という、非現実を味わうと、このなんでもない日常が
とっても幸せだと言う事を切に感じさせられました・・・。
みんなが元気がいい。
ワタシが帰ってきてもガミガミしか言わないけど・・・・・。
それもまた今日は心地よいガミガミに感じるのは
ワタシだけかな??
一番に駆けつけてくれたmocoちゃん。ありがとう。
お料理をお裾分けしてくれたセイちゃん。ありがとう。
相談に乗ってくれた peeちゃん。ありがとう。
3号ちゃんを二日も預かってくれたカオリンありがとう。
1号ちゃんの誕生日会をしてくれたミカリンありがとう。
3匹の子ブタちゃんを預かってくれたジィジ、バァバありがとう。
なによりも、一所懸命育児を家事をしてくれたPe殿ありがとう。
励ましてくれたたくさんの人に・・・・ありがとう。
最後に頑張った3匹の子ブタちゃん達。
よく頑張りました

Posted by 山下 千夏 at 17:10│Comments(11)
│家族
この記事へのコメント
退院おめでとうございますっ!元気になってよかったっ!大丈夫かなぁと気にしつつ、ブログ更新待ってました。
RSはばかにできないですね。40度の熱…きつかったけど、ママがいてくれたから頑張れたんだろうな。パパさんや娘さんもほんとにえらいです!あぁやっぱcicocoさんちは理想の家庭だ〜(^^)
今日はみんなでだんらんしちゃってくださいませ(^^)
RSはばかにできないですね。40度の熱…きつかったけど、ママがいてくれたから頑張れたんだろうな。パパさんや娘さんもほんとにえらいです!あぁやっぱcicocoさんちは理想の家庭だ〜(^^)
今日はみんなでだんらんしちゃってくださいませ(^^)
Posted by にちこぶた at 2010年02月15日 17:30
オオカミ君元気になってよかったですね!!
安心しましたぁ~
病気をするとホント元気が1番!!と思い知らされますね。
cicocoさん、お疲れ様でした!
安心しましたぁ~
病気をするとホント元気が1番!!と思い知らされますね。
cicocoさん、お疲れ様でした!
Posted by あここ。
at 2010年02月15日 17:43

退院おめでとうございます。
家族みんなが健康が一番。私も日々実感しています。
オオカミ君もcicocoさんも疲れたでしょう。
ゆっくり休んでくださいね。
家族みんなが健康が一番。私も日々実感しています。
オオカミ君もcicocoさんも疲れたでしょう。
ゆっくり休んでくださいね。
Posted by PINGU
at 2010年02月15日 17:54

退院おめでとうございます。。。
入院生活は大変でしたね
でも 元気になってよかった!!
本当 健康が1番ですね。。。
入院生活は大変でしたね
でも 元気になってよかった!!
本当 健康が1番ですね。。。
Posted by はぴらき
at 2010年02月15日 18:03

退院おめでとうございます(^O^)
お会いした後のブログでの入院!の言葉にとても心配してました。
贅沢は言わない!家族元気が一番ですね。
cicocoさん一家みんなお疲れさまです。
お会いした後のブログでの入院!の言葉にとても心配してました。
贅沢は言わない!家族元気が一番ですね。
cicocoさん一家みんなお疲れさまです。
Posted by ナオナオ at 2010年02月15日 19:33
退院おめでとうございます
本当によかった、元気になって(>_<)
みんなそれぞれに必死に耐えた日々だったんでしょうね
やっぱり家族は一緒にいなきゃですよね
cicocoさん、おつかれさまでした
ご自身もご自愛くださいませ
本当によかった、元気になって(>_<)
みんなそれぞれに必死に耐えた日々だったんでしょうね
やっぱり家族は一緒にいなきゃですよね
cicocoさん、おつかれさまでした
ご自身もご自愛くださいませ
Posted by うましお
at 2010年02月15日 20:02

お疲れ様。『聞いてょ〜』の電話が出来なくて寂しかったよぉ(T_T)
今週は、引きこもりかしら?
そして、1号9歳かぁ〜。みんなバタバタ誕生日がくるね(^-^)なんかもっと一緒にいる感じなんだけどね(笑)
PE殿のバレンタインは来年お持ちしますね(^-^)/~~
今週は、引きこもりかしら?
そして、1号9歳かぁ〜。みんなバタバタ誕生日がくるね(^-^)なんかもっと一緒にいる感じなんだけどね(笑)
PE殿のバレンタインは来年お持ちしますね(^-^)/~~
Posted by moco at 2010年02月15日 21:16
☆☆ にちこぶたさん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ。
乳児の方が重症化しやすいらしく、インフルエンザより
たちが悪いらしいですよ・・。
ワタシ達もなっても風邪で終わるらしいし。
こぶたちゃんも気をつけてくださいね。
☆☆あここ。ちゃん ☆☆
そうだよねっ。病気になると、「どんな悪さしてもいいから、
元気になってっっ!!。」って願ってしまうよね。
健康一番っっ!!ヽ(*^^*)ノ
☆☆ PINGUさん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
本当に健康がどんなに素敵なコトなのかっを改めて
感じさせられました。
健康って幸せですねっ!!健康万歳!!
☆☆ はぴらきさん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
ワタシは意外に日々の家事から開放されて元気100倍っ!!
だったり・・・。
その分帰ってからの家事量にフラフラしながらも、楽しんでます。
健康って素晴らしいっ!!
☆☆ ナオナオちゃん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
そうそう、あの時すでに41.9℃もあり・・・。
それを見た先生が「入院ですねっ。」(。-_-)
オオカミ君の体力が持たないってコトだったんだけども。
結果その決断をして良かったと思いました。
しかぁぁし、あんなボッサの時(いつもそうっかっ)に
初対面するなんてぇぇぇ・・・・・。
でも、お会いできて良かったです。念願だったものねっ。
☆☆ うましおさん ☆☆
ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ
必死に耐えたのは、きっとパパかなっ。
コブタチャン達は割と楽しんでたような気が・・・。
でも、家族が一緒にいれるのって幸せです。
起ってみないと分からないのが人生。
健康のありがたみを知りました。
☆☆ mocoちゃん ☆☆
「チョコなんて食べる気にならん・・・・。」ってさすがPe殿やろ??彼にはバレンタインは必要でないみたいヾ(・・;)ォィォィ
引きこもっていたいけども、そうもいかないのが4番目。
縄跳び大会やら、リトミックやら・・・・・。
頑張ってる縄跳び見に行ってあげないとねっ。
3号のリトミックもあと2回だし・・・なんてゆっくりもできないのでありマス・・・・。
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ。
乳児の方が重症化しやすいらしく、インフルエンザより
たちが悪いらしいですよ・・。
ワタシ達もなっても風邪で終わるらしいし。
こぶたちゃんも気をつけてくださいね。
☆☆あここ。ちゃん ☆☆
そうだよねっ。病気になると、「どんな悪さしてもいいから、
元気になってっっ!!。」って願ってしまうよね。
健康一番っっ!!ヽ(*^^*)ノ
☆☆ PINGUさん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
本当に健康がどんなに素敵なコトなのかっを改めて
感じさせられました。
健康って幸せですねっ!!健康万歳!!
☆☆ はぴらきさん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
ワタシは意外に日々の家事から開放されて元気100倍っ!!
だったり・・・。
その分帰ってからの家事量にフラフラしながらも、楽しんでます。
健康って素晴らしいっ!!
☆☆ ナオナオちゃん ☆☆
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
そうそう、あの時すでに41.9℃もあり・・・。
それを見た先生が「入院ですねっ。」(。-_-)
オオカミ君の体力が持たないってコトだったんだけども。
結果その決断をして良かったと思いました。
しかぁぁし、あんなボッサの時(いつもそうっかっ)に
初対面するなんてぇぇぇ・・・・・。
でも、お会いできて良かったです。念願だったものねっ。
☆☆ うましおさん ☆☆
ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ
必死に耐えたのは、きっとパパかなっ。
コブタチャン達は割と楽しんでたような気が・・・。
でも、家族が一緒にいれるのって幸せです。
起ってみないと分からないのが人生。
健康のありがたみを知りました。
☆☆ mocoちゃん ☆☆
「チョコなんて食べる気にならん・・・・。」ってさすがPe殿やろ??彼にはバレンタインは必要でないみたいヾ(・・;)ォィォィ
引きこもっていたいけども、そうもいかないのが4番目。
縄跳び大会やら、リトミックやら・・・・・。
頑張ってる縄跳び見に行ってあげないとねっ。
3号のリトミックもあと2回だし・・・なんてゆっくりもできないのでありマス・・・・。
Posted by cicoco
at 2010年02月15日 22:02

祝退院ッッ

夕食
は、さぞ盛り上がったコトでしょう
我が家も次女が入退院したトキ、健康一番、家族一緒を再確認
したさぁ
皆サマ、ぉ疲れサマでしたッッ


夕食


我が家も次女が入退院したトキ、健康一番、家族一緒を再確認


皆サマ、ぉ疲れサマでしたッッ

Posted by pee at 2010年02月15日 23:53
☆☆ peeちゃん ☆☆
ありがとう m(_ _"m)ペコリ
無理を聞いてくれてありがとうね。
「いいよ。」って言ってくれただけで、
かなりうれしかったです ヽ(*^^*)ノ
ワタシより、オオカミ君の帰還を待遠しかったようで・・・。
「オオカミく〜ん o(*^▽^*)o~♪」とデレデレ。
誰も、寄って来てくれない・・ワタシですぅぅぅ。
ありがとう m(_ _"m)ペコリ
無理を聞いてくれてありがとうね。
「いいよ。」って言ってくれただけで、
かなりうれしかったです ヽ(*^^*)ノ
ワタシより、オオカミ君の帰還を待遠しかったようで・・・。
「オオカミく〜ん o(*^▽^*)o~♪」とデレデレ。
誰も、寄って来てくれない・・ワタシですぅぅぅ。
Posted by cicoco
at 2010年02月16日 10:39

うちのこぶたちゃんが毎月大泣きしながら射たれてるシナジスがRSウイルスの薬なんですよ。何でもこぶたちゃんみたいに小さく産まれた子は、免疫が十分にもらえてないから、重症化ではすまなくなる可能性大らしく…。入院はしたけども、41度の熱が出たけども、でもちゃんとオオカミくんが復活したのはcicocoさんがちゃんと産んであげて免疫たくさんあげたからですよ!私はそう思います。(専門的なことはわかんないけど)これも母の愛ですね(^^)
Posted by にちこぶた at 2010年02月17日 08:41