2010年02月01日
桜湯へ・・・。
昨日はせっかくの休日なのに、雨だから、
公園マニアなパパにとってムズムズッッッッ・・・・・
。
さてさてどこにいこうっ・・・何をしようぅぅ・・・・。
お昼もゆっくりめに食べたので、時間もそんなにないしぃ。
ちょっとでもダイエットに・・・と思い『プール』案も可決となりつつ、
いきなり1号の裏切り
。
よって、「本屋さん→温泉」コーズに決定!!
でも、それからもダラダラとお片付けをしたので、本屋はナシになり、温泉のみ。
今回は別府の「桜湯」へ。

別府インターを降りてすぐなので、
高速でワープ。
家族風呂が20個もあるらしいので、
混まないだろう・・・・と
タカをくくってたら・・・・。
駐車場はほぼ満車で、
次々に車が入ってくるし
。
20分待ちで、空いた所から入るので、部屋は選べず。
¥2500〜3000のお部屋でした。

入ってびっくりいきなり脱衣場。そりゃそうかっ。
で、浴室(?)と脱衣所の仕切りというか、ドアがない・・・・
。『勇湯』

シャワーの操作を間違えると、シャワーが脱衣所にシャーってなるし・・・。
ちょっとそこは考えモノだなっ
。
さんざん行きたがったくせに、入浴時間5分くらいの子ブタちゃん達。
アレレレレッッッッッ
家の方がなっかなか出てこないくせにっ
。
「早く出てアイス食べたいぃぃ・・・・お水飲みたぁぁぃ・・・。
」だのっ。
女の人は出てからが時間がかかるので、、、、、。結局ラスト5分を残して出ました。
二階にも休憩所があったけど、畳はないので、小さい子どもにはちょっとくつろげないかなっ。
『 天海の湯 vs 桜湯 』だとしたら天海の湯の圧勝となった我が家でした。
公園マニアなパパにとってムズムズッッッッ・・・・・


さてさてどこにいこうっ・・・何をしようぅぅ・・・・。
お昼もゆっくりめに食べたので、時間もそんなにないしぃ。
ちょっとでもダイエットに・・・と思い『プール』案も可決となりつつ、
いきなり1号の裏切り

よって、「本屋さん→温泉」コーズに決定!!
でも、それからもダラダラとお片付けをしたので、本屋はナシになり、温泉のみ。
今回は別府の「桜湯」へ。

別府インターを降りてすぐなので、
高速でワープ。
家族風呂が20個もあるらしいので、
混まないだろう・・・・と
タカをくくってたら・・・・。
駐車場はほぼ満車で、
次々に車が入ってくるし

20分待ちで、空いた所から入るので、部屋は選べず。
¥2500〜3000のお部屋でした。

入ってびっくりいきなり脱衣場。そりゃそうかっ。
で、浴室(?)と脱衣所の仕切りというか、ドアがない・・・・


シャワーの操作を間違えると、シャワーが脱衣所にシャーってなるし・・・。
ちょっとそこは考えモノだなっ

さんざん行きたがったくせに、入浴時間5分くらいの子ブタちゃん達。
アレレレレッッッッッ



「早く出てアイス食べたいぃぃ・・・・お水飲みたぁぁぃ・・・。

女の人は出てからが時間がかかるので、、、、、。結局ラスト5分を残して出ました。
二階にも休憩所があったけど、畳はないので、小さい子どもにはちょっとくつろげないかなっ。
『 天海の湯 vs 桜湯 』だとしたら天海の湯の圧勝となった我が家でした。
Posted by 山下 千夏 at 17:01│Comments(6)
│家族
この記事へのコメント
温泉イイですね~
我が家はパパがお湯につかるのがあまり好きではないため
温泉に行くってなかなかないんです(泣)
私は温泉好きなのに~
あここ。がもう少し大きくなったら近くの温泉を
独り満喫しに行きたいな~なんて考えてます^m^
我が家はパパがお湯につかるのがあまり好きではないため
温泉に行くってなかなかないんです(泣)
私は温泉好きなのに~
あここ。がもう少し大きくなったら近くの温泉を
独り満喫しに行きたいな~なんて考えてます^m^
Posted by あここ。
at 2010年02月01日 17:19

ほほぉう
温泉家族風呂、イィねぇ〜
大分に来て3年、、、
温泉に行ったのは親戚旅行の1回だけ

今度、提案してみよッッと

温泉家族風呂、イィねぇ〜

大分に来て3年、、、
温泉に行ったのは親戚旅行の1回だけ


今度、提案してみよッッと

Posted by pee at 2010年02月01日 20:35
確かに
桜湯はちびっ子には向かないかも
私も前に行ったことあります
家族風呂大好き
いいとこあったらおしえてくださ〜い
桜湯はちびっ子には向かないかも
私も前に行ったことあります
家族風呂大好き

Posted by つくし at 2010年02月01日 22:09
家族風呂大好きです!
桜湯はまだ行ったことないです。
庄内温泉ことぶきの湯も浴室と脱衣所の仕切りのないタイプでした。
仕切りがある方が落ち着きますね。
家族風呂情報うれしいです。
天海の湯は快適でした。
桜湯はまだ行ったことないです。
庄内温泉ことぶきの湯も浴室と脱衣所の仕切りのないタイプでした。
仕切りがある方が落ち着きますね。
家族風呂情報うれしいです。
天海の湯は快適でした。
Posted by noririn at 2010年02月01日 23:08
温泉いいですね~
オオカミくん走って転んだりきませんか?
うちの子は走り回りそうなのでまだ連れていったことないんです(^^ゞ
狭間のあたりの「竹泉」、おススメです!(電話予約可能)
オオカミくん走って転んだりきませんか?
うちの子は走り回りそうなのでまだ連れていったことないんです(^^ゞ
狭間のあたりの「竹泉」、おススメです!(電話予約可能)
Posted by うましお
at 2010年02月01日 23:42

☆☆ あここ。ちゃん ☆☆
温泉って、タオルとか持ち物が多くなって、面倒な所も
あるけども、やっぱりいいよね〜o(*^▽^*)o~♪
元旦から暇なワタシと子ぶたちゃん達はポカ泉に行ったような・・・。
あここ。ちゃんがもうちょっと大きくなったら入りやすくなるよん♪
☆☆ peeちゃん ☆☆
家族湯でないと、1号ちゃんはもう女湯でしょ??
そしたらみんなついて来て、パパ一人男湯・・ってなるし。
金額は高くなるけど、楽したい時は家族湯だねっ(^∇^)アハハハハ!
☆☆ つくしさん ☆☆
やっぱり、ちょっと向かないかなぁ・・・・。
天海の湯は脱衣場が畳のところがあったり、待合室も畳があったりで、我が家はスキですヽ(*^^*)ノ
景色もいいしっ。
もう行きましたか??
おススメですよo(*^▽^*)o~♪
☆☆ noririnさん ☆☆
ことぶき湯って下郡に大きな看板がありますよね??
見て気にはなってるんです・・。ソフトクリームの写真が
美味しそうで・・・・o(*^▽^*)o~♪違った違った・・・。
温泉でしたっっっ。
仕切りがないところって桜湯だけではないんですねっ。
初めてだったので驚きました。
今のところ天海の湯が、景色、便利さでNO'1です。
市内だと・・・・。
☆☆ うましおさん ☆☆
オオカミ君はやっぱり大きなお風呂だから、抱っこちゃん人形の
ように、ひっついてました。
でも、サマサマではハイハイ大行進してたし、白菊ではすっころんで
ました。
ワタシもオオカミ君と二人では行かないかもっっ・・。
子ブタちゃん達が面倒みてくれてるところがあるから
自分の事をする暇があるし・・。
子ブタちゃん達にもお世話になっております・・・・テヘヘッ(*゚ー゚)>
温泉って、タオルとか持ち物が多くなって、面倒な所も
あるけども、やっぱりいいよね〜o(*^▽^*)o~♪
元旦から暇なワタシと子ぶたちゃん達はポカ泉に行ったような・・・。
あここ。ちゃんがもうちょっと大きくなったら入りやすくなるよん♪
☆☆ peeちゃん ☆☆
家族湯でないと、1号ちゃんはもう女湯でしょ??
そしたらみんなついて来て、パパ一人男湯・・ってなるし。
金額は高くなるけど、楽したい時は家族湯だねっ(^∇^)アハハハハ!
☆☆ つくしさん ☆☆
やっぱり、ちょっと向かないかなぁ・・・・。
天海の湯は脱衣場が畳のところがあったり、待合室も畳があったりで、我が家はスキですヽ(*^^*)ノ
景色もいいしっ。
もう行きましたか??
おススメですよo(*^▽^*)o~♪
☆☆ noririnさん ☆☆
ことぶき湯って下郡に大きな看板がありますよね??
見て気にはなってるんです・・。ソフトクリームの写真が
美味しそうで・・・・o(*^▽^*)o~♪違った違った・・・。
温泉でしたっっっ。
仕切りがないところって桜湯だけではないんですねっ。
初めてだったので驚きました。
今のところ天海の湯が、景色、便利さでNO'1です。
市内だと・・・・。
☆☆ うましおさん ☆☆
オオカミ君はやっぱり大きなお風呂だから、抱っこちゃん人形の
ように、ひっついてました。
でも、サマサマではハイハイ大行進してたし、白菊ではすっころんで
ました。
ワタシもオオカミ君と二人では行かないかもっっ・・。
子ブタちゃん達が面倒みてくれてるところがあるから
自分の事をする暇があるし・・。
子ブタちゃん達にもお世話になっております・・・・テヘヘッ(*゚ー゚)>
Posted by cicoco
at 2010年02月02日 08:19
