2010年01月11日
お猿さんに学ぶ。
突然高崎山へ。
大分市内の小中学生は無料だし。
大分市民だとなかなか行かないですよね。
子どもたちは1、2年生の見学遠足以来かな。
駐車場も意外に多くてまづ、駐車料金¥400。
たか〜い・・・・・

餌代かって思ったら納得。

さるっこレール??は10分待ちで、往復¥100。
なので、「歩くよっ


ワタシも初めてだから乗りたかったけど・・・・、
うちの人数だと¥500はかかるなぁ・・・。
そこは節約。
いやいや、今までは歩いて登ってたし、すぐだし。
「えぇぇぇ

さすが、子




「こわい〜・・。」と泣くのは3号ちゃん。

「オオカミ君〜危ない・・・!!。」とまた泣く

ガイドのお姉さんが「お猿が股の下を通るとラッキー

うちの飼育員さんはLOT6が・・・。」と言った途端、
みんな股を開いて立ってました。
「通れ〜通れ〜。」と願い、なんと6匹の

通ってくれました。

良い事あるといいなぁ


おさるさんを見てても、母ザルは子どもをしっかり抱っこしてました。
そんな姿を見て、人間もこうでなくっちゃっ。
って改めて思わされたワタシ。
帰り際、「人間は猿だったんでしょ??。」
と聞く1号ちゃん。
まさにそうだよね。
お猿がちょっとカスタマイズされただけかな。
良い見学ツアーになりました。

Posted by 山下 千夏 at 18:53│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
さっきニュースで高崎山のお猿さんが久しぶりにボスがかわった〜
って言ってましたよ〜。
タイガーって名前の猿に。
それ見て行きたいなぁと思ってたところにこのブログ!
ちびつれていってみたいな
お猿さん親子の写真いいですね〜(o^o^o)

って言ってましたよ〜。
タイガーって名前の猿に。
それ見て行きたいなぁと思ってたところにこのブログ!
ちびつれていってみたいな

お猿さん親子の写真いいですね〜(o^o^o)
Posted by ナオナオ at 2010年01月11日 19:09
☆☆ナオナオさん☆☆
お返事遅れまして・・・・。
たま〜に行く高崎山って楽しいですよっ♪。
ワタシ達が行ったときはC郡で、片目が青い目のボスでした。
貫禄アリアリ。
ちびちゃんが歩けるようになったら是非是非行ってみてっo(*^▽^*)o~♪
お返事遅れまして・・・・。
たま〜に行く高崎山って楽しいですよっ♪。
ワタシ達が行ったときはC郡で、片目が青い目のボスでした。
貫禄アリアリ。
ちびちゃんが歩けるようになったら是非是非行ってみてっo(*^▽^*)o~♪
Posted by cicoco
at 2010年01月13日 15:39
