2010年03月03日

こびとづかん

3月の本は・・・・

こびとづかん


多分、油絵で書かれていると思われるタッチ。

こびとを探しに行くってストーリー。

この、なんとも妙にリアルな絵に魅かれて。

パッと見「給食番長」を書かれた方の絵に似てるけどもぉぉ違います。

子ぶたちゃん達も「あれっ、同じ人が書いたん???。」って。

こちら、読む時は博多弁と標準語の読み方ができるように書かれているので、

気分によって読みわけておりマス。


「今日は新しい本ですっ」

「やったぁぁぁ」

目を輝かせてる子ブタちゃん達を見て、ワタシの何故かウキウキ。

読んでる時に悩む事。

それは途中で、思いを聞いてもいいのかってコト。

「あっ、あれって××××」
「あっ、待ってぇぇ!これっち×××」

と立ち止まって、話を聞くものか、それとも、読み続けて最後に

各人のお話を聞くのか。

聞き出したらキリがないっ。

特に、大好きな本「バムとケロの・・・・」シリーズになると長い。

「バムとケロ」はとっても絵が細かくって「あっ、こんなところに!」なんて

隅から隅まで探しだす・・・。

読み終えるのに20分はかかるし。

「待って待って」と前のページに戻るコトも多々・・・。

今日も細部まで見たい子ブタ3号ちゃんと早く先を読みたい1号ちゃん。

読み聞かせって難しい・・って思う。




今月の「こびとずかん」まだシリーズがあるようなので、

また手にしたいと思います。



同じカテゴリー(好きな物)の記事画像
トマトちゃん
あまりの美味しさに
こんな事ってあるのね。
おおざっぱ、、、。
きゃら弁勉強中
餃子
同じカテゴリー(好きな物)の記事
 トマトちゃん (2011-06-29 13:32)
 好きなモノ??? (2011-04-18 21:34)
 あまりの美味しさに (2011-01-25 06:07)
 しゃべくり 3 (2010-11-03 06:39)
 こんな事ってあるのね。 (2010-07-23 18:39)
 おおざっぱ、、、。 (2010-06-10 18:20)

Posted by 山下 千夏 at 08:40│Comments(5)好きな物
この記事へのコメント
おはようございます(^O^)/
読み聞かせ…、私も毎晩やってるけど、うちも一緒で息子のstopが入ります…f^_^;

こびとずかん…初めて見ました。おもしろそう…★
今度うちでも読んでみようー♪
Posted by koto. at 2010年03月03日 08:51
わたしはいつも途中でもお話しちゃいます^^
ずーっと読んでいくよりその方が
想像が膨らむような・・・
給食番町のタッチに本当に似ていますね♪
うちも読んでみたいなぁ~♪
Posted by ymym at 2010年03月03日 09:26
こどもの想像力のために、声色も変えず最後まで読んで感想も聞かないとかいろんな説がありますが、私は登場人物で声色も変えますし、途中でも話を聞いたり、次のページにいくまえにいろいろ質問したりします。短大の時の絵本の授業の先生がそうやっていて、大人の私たちや、うちの親たち(学生の父兄ら)ですら、ひきこまれました。先を読みたい子もいるから難しいですけど、やっぱ自由な発想をさせたいですもんね(^^)
ちなみに絵本の授業の課題で「昔話を一つ選んで、効果音全てを自分でしつつ、物語を読んだものを録音して提出する」というのがあり、それもなかなか面白かったですよ(^^)
Posted by にちこぶた at 2010年03月03日 10:50
読み聞かせに沢山時間をかけているcicocoさんって素敵!

家もとらおと姫と年が離れているから

見方も読むペース違います。。。確かに難しい~

家は 1度全部通して読んでから

また後で1ページずつ 細かく見ていく事が多いかな~

とらおは 1人で後から読み返したりもしているみたい。。。

でも 最近寝る前にバタバタしていて

ゆっくりそんな時間もあまり取れていなかったな~

大事な時間。。。私も復活させようと思います
Posted by はぴらきはぴらき at 2010年03月03日 11:02
 ★☆ kotoさんへ ★☆

コメントありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

こびとづかん・・・妙な生物です。
子ぶた達は「本当におるんっ??。」って食いついてましたけど。
絵に引き込まれましたよヽ(*^^*)ノ

 ★☆ ymさんへ ★☆

コメントありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

どんなお話を展開されるんですか??
ymさんだからきっと不思議な国へと導いてくれるんで
しょうねヽ(*^^*)ノ

こっそり聞いてみたいですっ (*^-^)


 ★☆ にちこぶたさんへ ★☆

コメントありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

とっても参考になりました!!
ワタシも一応、全ての登場人物になりきってます。
給食番長の博多弁も、どことなく大分弁に近いので、
なんとか、「やろ〜もん・・・」とか言いながら・・・。
質問も、内容をちゃんと聞いてるか(テストみたい??)
と思いながらしてたんです。
していいんですねっ。

でも絵本の課題って面白いですね。ぜひ、そのテープを聞いて
みたいものです (*^-^)ニコ

 ★☆ はぴらきさんへ ★☆

コメントありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

実際、ワタシが読むのは週の半分くらいで、
後はパパ担当かなっ(笑)

ワタシは家事でバタバタしてて・・・。

子ぶたちゃん達も「パパ読んでぇぇ〜。」って言ってマス。

悔しいからちょっと、頑張ろうって思ってるのデス。

でも、なかなか・・・・・てんてこ舞いの日々ですσ(^_^;)アセアセ...
Posted by cicococicoco at 2010年03月03日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。