先生に手を付けさせる方法〜家庭訪問編〜
昨日はまたもや・・・。
こんなお熱を出したオオカミ君。
まるで湯たんぽのようでした。
脳裏によぎるのはあの『入院』
もしかすると・・・って半分腹を決めて病院へ。
肺炎は起こしてなかったのと、熱を除けば病気自体はひどくないって事で
点滴で終わりました。よかった〜。
そしてオオカミ君のもうすごい回復力。
夜には微熱まで下がってました。
すると突然始まったワクワクさん教室。
Pe殿が兜を折り始め・・・・・。
「コレからは工作だっっ!。」と息巻いてましたっっっ。
今日はすっかり元気になったオオカミ君。
1号、2号ちゃんの家庭訪問があったのですが、
そんな当日になると全くやる気が起きないのが私。
今日だっ!って日にいつもお掃除魂が抜けてしまうのです。
一応先生にお出しするお菓子も・・・・。やる気なし。
今まではクッキーを焼いてきたけども、、、、、、。
多分、手を付けないのが分かってるのに・・・とかでマスマス
やる気がないのかもっっ。
そこで考えた。
手を付けさせる方法。
なんで意地になったのかはワカリマセンが。
じゃじゃ〜ん。
今回はクリームチーズで作った、イチゴアイスなり。
最近暑いし・・・。
まづ、、1号ちゃんの先生。
完食してくれました。溶けちゃうもんね〜。若いし、ストライクだったみたい。
お次は2号ちゃんの先生。
姿勢からして、机からちょっと離れてる。
お茶に手を出さない方なんだろうなぁぁ・・・。目の前にあっても興味が
なさそうなっっっ。まだ30代なのに・・・。
なんだか勧めるタイミングもなく・・・。
後にはシェークの様になったアイスが残ってました。
これで家庭訪問は無事終了。
来年はもうちょっとやる気をだすかなっっっ。
関連記事