おひなまつり

山下 千夏

2010年03月04日 12:55

昨日はおひな様でしたね。
我が家は三人も女子がいてもおひな様がありません。
正確にいうと、小さい陶器のおひな様はあります。
1号ちゃんの時に買いそびれ・・・でも、いつかは欲しい!と
思いながらもなかなか機会を逃し・・・・。

ワタシの小さい頃の我が家にもありませんでした。
ここも正確にいうと、持ってはいたようです。
姉の初節句に買ったものの、当時の住まいには大き過ぎて
転勤族だったので、持ち回るのは大変・・・・。
そして、父の実家の納屋へ・・・・・。

それ以来きっと日の目を見る事はなかったと思われます。

実際ワタシも見た事がない、記憶にないし。

友達の家に飾ってるおひな様を見るとちょっとうらやましく
思ったり・・・。

そんな思いが根底にあったのか、いつかは・・と毎年思ってました。

子ぶたちゃんの為っていうより、ワタシのため???

でも、まだ買うに至っておらず・・・。

女子 1名につき一つが正しいようですね。

でも、三セットもいらないし・・・。

お嫁に持って行かなかったら、うちで場所とるだけだし・・・。

なんて現実的に考えてきっと、このままなんだろうなぁぁ。

『お祝い』って気持が大事なんだっ!とか、こじつけてます。

特にお祝いをしたってコトもないですけど

飾ってあるひなあられを食べれる事をとっても楽しみにしていた

子ぶたちゃん達。

今年は流行のデコ寿司にしてみました。



寝る前に「あぁぁ・・・今日のひな祭り楽しかった〜。」

と2号ちゃん。

おひな様なくとも、十分楽しんでいただけたようです。

関連記事