お幸せに

山下 千夏

2009年12月20日 12:17

昨日Pe殿は結婚式へ

お呼ばれしました。


お呼ばれしたのは、

家を建てた建築会社の

ムスコサマ。

2代目ですね。

始め「お呼びしたいんですけどぉぉ・・。」と



電話があった時ビックリしました。


だって、うちなんて呼んでたらどんだけの施主さんを招くんだろう・・・と。
そんなんで、招待客は250名。

うちが家造りを考え始めて会社選びを初めて、出会ったこの会社。

ほぼ一発で決めました。「木の家がいい・・・。」と。

そんなに大きくはない会社です。営業も一人しかいない。でも、媚びも売らない。

去る者は追わない。そんな主義の営業さっさん。

お世辞も言わないからこっちも意見を言いやすい。

基本地産地消なんで、木材も県内材仕様。住器も地元の会社のを使います。

考え始めて4年はかかりました。

当時棟梁も26歳。

3日に一回は顏を出し、ここはこうで・・・というワタシ達の希望をくんでくれた。

呼び名もひめりんなんて呼んでるし。

大工さん2人で建ててくれた手作りの家。

「こうやって階段を造るんだ・・・。」とか本当に間近に見る事ができて、

住む方も「大事にしなきゃ。」と思わされてました。

この会社で建てた施主たちは「○○ファンズ」を結成。

席次表には「○丸ファンズ  ○○ 様」と書かれてました

夏には大工 VS ファンズのソフトボール大会&焼き肉大会。

新年にはボーリング大会のちホテルにてお泊り新年会を開催。


だから大工さんと施主との距離が近い近い。施主同士も仲良し。

むしろ建てた後の方が密になった気がします。

そんな温かい会社。そんなとってもすごい会社の2代目。

「木持ちの込もった木持ちの良い家」

これからも大変だとは思いますが、守る家族がいるから更に頑張れるのかな。

どうか、お幸せに。

頑張れ二代目。




関連記事